猫背・巻き肩ケア 巻き肩・猫背 改善整体 ストレートネック、巻き肩、猫背を効果的に改善していけるよう、 トリートメント前に10分ほどお洋服のまま『猫背整体』を行っています。 10分ほどの施術ですが、お写真のように肩周りが改善され腕の上がりが違います。 腕を上げた時... 2022.10.23 猫背・巻き肩ケア
◆Salon Regina 6周年!アニバーサリーキャンペーン 【サロンレジーナ アニバーサリーキャンペーンのご案内】 10月3日、サロン・レジーナは6周年を迎えます✨ 6年の内、半分はコロナ禍での営業という、こんな大変な時代を乗り越えてこれたのも ご愛顧下さる皆様のおかげで... 2022.09.27 ◆Salon Regina
◆インディバ インディバでデコルテ・バストケア インディバを肩周り、デコルテ、胸周りにあてることで体内組織が活性され、筋肉の凝りがほぐれてきます。 また、インディバの深部加温による温熱効果は女性ホルモンを整える作用があるので、 バストは柔らかくふっくらして... 2022.09.11 ◆インディバ
◆インディバ インディバで低体温改善 35度台の低体温の方は免疫がさがり、 頭痛や倦怠感などの不調が出やすくなります。 深部加温できるインディバは続けていく事で平熱を上げていくことができるのですが、その効果がでる期間はそれぞれです。 35度台の低体温だ... 2022.08.16 ◆インディバ
◆インディバ 腰痛改善するには太もものケアも重要です。 腰痛が出ているお客様は、太ももの前側にある大きい筋肉、「大腿四頭筋」が硬く縮んでいることがあります。 大腿四頭筋は骨盤に繋がっている筋肉なので、硬く縮むと骨盤が前に傾くように引っ張られます。 すると上半身はバランスをとるため腰を... 2022.07.19 ◆インディバ┣ボディートリートメント┣女王のオイルケア
◆インディバ ふくらはぎの凝りと浮腫みケアでお顔もスッキリと 夏は外の暑さと室内や電車の冷房による寒暖差で、血行不良を起こしやすくなり、脚が浮腫みやすくなります。 サンダルも楽なようで意外と足首仕えてなくて、脚の前側や後ろ側が痛みが出るぐらい脚がパンパンになる事も、 ふくらはぎが張って筋肉... 2022.07.09 ◆インディバ◆パワースリム┣ボディートリートメント◆女王のオイル
◆インディバ 首から背中の強張りを緩めて、心もほぐす 首や背骨周りがガチガチに硬い方が多いこの頃、 全身の器官をコントロールする神経系である自律神経は、首から背骨の周りに通っているので、背中が凝り固まっていると 呼吸筋でもある横隔膜の動きも悪くなるため、呼吸が浅く酸... 2022.05.19 ◆インディバ┣ボディートリートメント┣女王のオイルケア
ハニー 非加熱・完全無農薬キルギス「スノーハニー」入荷しました。 キルギスで取れる白いはちみつは「エスパルセット」という植物が蜜源です。 標高1,500mを越える高原に生育しているエスパルセットは6月に綺麗なピンク色の花を咲かせるマメ科の植物で、キルギスでは古くから牧草や薬草として用いられてきました... 2022.04.25 ハニー
◆インディバ お肌の幹細胞を増やすインディバ 幹細胞はヒトに必要な組織や細胞を再生させる働きがあると言われており、 ヒト幹細胞コスメが、ここ数年話題になっていますね。 インディバは再生医療に関する論文で、 インディバの特化した周波数が幹細胞の増殖をもたらす事が示唆されています。 ... 2022.04.18 ◆インディバ
◆イベント 肩周りほぐして痩せスイッチ入れよう! 肩甲骨の周辺には、 脂肪燃焼を促進させる働きのある 褐色脂肪細胞があります。 肩甲骨周りが硬く、 巻き肩だと 褐色脂肪細胞の働きが悪く 脂肪がたまり太りやすくなる事も 肩甲骨周りをしっかりほぐして肩こりを改善す... 2022.03.21 ◆イベント┣ボディートリートメント