┣食事活用法 活性酸素の除去に 身体を錆びさせる活性酸素、 嫌ですね~、早く身体の外に出したいですね~(^_^;) 身体の細胞にたまった活性酸素を細胞の外に出すには 脂溶性ビタミン ビタミンE βーカロテンやビタミンA コエンザイムQ10 が必要... 2017.06.11 ┣食事活用法
┣食事活用法 女王のオイルで腸のお掃除 便秘改善や腸のお掃除 と聞くと真っ先に食物繊維を思い浮かべる方が多いのでは? 便秘の事は良く書くので今回は腸内のお掃除のお話♪ 肝臓に届くよう栄養を吸収してくれる小腸、その小腸には絨毛(じゅうもう)というヒダヒダが張り巡らされて... 2017.05.26 ┣食事活用法
◆女王のオイル カロリーだけではないのです。 オリーブダイエットのお話しをすると 「カロリー高いんでしょ?」 という質問がよくでます。 ダイエットをされている方は「カロリー」を気にされる方が多い、そして「カロリー」のことしか気になていない方が多い。 バランスの良い食事 ... 2017.05.20 ◆女王のオイル
┣食事活用法 お腹を元気にする朝ごはん 今日の朝ごはん 甘酒+メロン+女王のオイル 甘酒には脳の栄養となるブドウ糖や腸の善玉菌のエサとなるオリゴ糖が含まれているうえ 脂質を燃やしエネルギーに変換するビタミンB群も含まれています。 女王のオイルと合わせる事で... 2017.05.19 ┣食事活用法
┣食事活用法 白湯と飲む女王のオイル 女王のオイルダイエットや便秘改善に、 朝女王のオイルを大さじ1杯(15cc)~2、3杯飲むようお伝えしていますが、 そのままでは飲みにくい方にはコップ一杯の白湯に女王のオイルをいれて飲むようにお伝えしています。 グビグビ飲... 2017.05.18 ┣食事活用法
┣食事活用法 サロン・レジーナのおやつ サロンの今日のおやつは 先日オーナーMAYUMIさんからニューヨーク土産で頂いたグラノーラに 豆乳ヨーグルト 女王のオイルに~ 甘さはスーパーフードのルクマパウダーをかけて 抗酸化作用が高く、ビタミン、ミネラルも摂... 2017.04.27 ┣食事活用法
┣食事活用法 春キャベツでお腹スッキリ! 春キャベツが美味しい季節です✨ キャベツとオリーブ 納豆とオリーブ とっても組合せが良くて 胃腸やダイエットに最適です🎶 私が大好きで良く作るのが キャベツの千切りに 納豆 釜揚げシラス 女王のオイ... 2017.04.24 ┣食事活用法
┣食事活用法 ウコンはオリーブオイルで機能UP! 私の姉は矯正師で占い師です❤️ 久しぶりに姉に手相を見てもらったら 「肝臓に気をつけて」 とのアドバイス。 それはそう思ってた(^_^;) という事で〜 肝臓の機能を向上させるクルクミンが含有されてるウコン茶復活させます... 2017.04.24 ┣食事活用法
┣食事活用法 浮腫み対策ドリンク 浮腫みに悩む女性は多い!! かくいう私も水分ため込みやすいハイドロ体質です(^_^;) 水分は溜まると重たくて冷たい・・・ ふくらはぎに溜まると体液循環鈍るので 寝ても寝ても眠い・・・ 頭がボーっとする・・・ 身体が重い・・... 2017.04.17 ┣食事活用法
┣食事活用法 春は肝臓を労わる季節 今週末は生憎の雨で、 せっかく咲いた桜も散ってしまいそうです。 春はお花見や歓送迎会で飲み会が続いたり、 生活環境が変わるかたも多い事でしょう。 しかし、中医学で春は肝臓の季節 これからの1年も健康でガンバルゾ!! と、... 2017.04.09 ┣食事活用法